top of page

RECRUIT
求人票
職種
理学療法士(新卒)※2026年春 卒業見込み
仕事内容
回復期リハビリテーション病棟における理学療法士業務
雇用形態
正社員
雇用期間
期間の定めなし
就業時間
8:30~17:15(休憩45分)
時間外労働
あり(月平均時間外労働時間5時間)
休日
年間休日117日(月9~10日)
有給休暇、誕生日休暇 ※入職3ヵ月後に付与
賃金
【月給】 267,500円(想定年収 4,268,720円)
基本給:237,500円
業務手当(みなし残業代):30,000円(16時間40分分)
その他手当:ベースアップ手当(9,060円/ 月)、正月手当(10,000円)
賞与:年2回(前年度実績4.0ヵ月分)
昇給:年1回
賃金支払日
締め切り日:月末 / 支払日:翌月末
その他労働条件
加入保険:雇用・労災・健康・厚生
通勤手当:最大50,000円(規定あり)
試用期間:あり(期間3ヵ月)、労働条件:同条件
定年制:あり(一律60歳)
退職金制度:なし
待遇・福利厚生
住宅手当:最大25,000円(規定あり)
職員食堂:1食200円
永年勤続奨励金制度、慶弔見舞金 他
応募に関する情報
必要な免許:理学療法士免許(2026年4月に免許取得見込みの者)
選考方法:面接 1回
応募書類:履歴書、成績証明書
応募方法
HP、電話、メールにてお申し込みください。
担当:リハビリテーション部 部長 廣田(ヒロタ)
FAQ
-
就職説明会について教えてください。【 開催方法 】 ①対面による就職説明会 ②オンラインによる就職説明会 【 開催日時 】※月曜日から金曜日の平日開催 就職説明会・オンライン説明会は問い合わせにより随時開催いたします HP・電話・メールいずれかの方法でお申し込みください ☏ 03-3720-2151 ✉ y-hirota@seiwakai-tokyo.jp 【 内 容 】 リハビリテーション部の紹介 施設内案内、脳卒中リハセンターの紹介など 【 事前に用意いただくもの 】※オンラインの場合 スマートフォンもしくはPC ※オンライン環境(長時間のためWi-fiを推奨します) 【 注意事項 】 メールアドレスを記入する際は、yahoo、Gmail、outlookなどの フリーメールを登録していただくよう、お願いいたします
-
就職試験の内容について教えてください。【 応募資格 】 免許取得者 令和8年4月に免許取得見込みの者 【 選考方法 】 書類選考、面接試験 【 選考日 】 応募により随時調整いたします 【試験のタイムスケジュール】 就職試験のみ 13:00 集合 病院受付前 13:15 試験に関する案内 13:30 面接試験開始 ※面接試験終了者は解散 病院見学会 + 就職試験 10:45 集合 病院受付前 11:00 病院見学会開始 11:30 質疑応答 12:00 病院見学会終了 昼食 13:15 試験に関する案内 13:30 面接試験開始 ※面接試験終了者は解散 【 応募方法 】 ①HP・電話・メールのいずれかの方法でお申し込みください ※希望される試験日の1週間前までに申し込みを済ませてください ☏ 03-3720-2151 ✉ y-hirota@seiwakai-tokyo.jp ②下記の書類を郵送してください 試験日の3日前必着で郵送お願いいたします 〈取得見込者〉履歴書、成績証明書 〈免許取得者〉履歴書(職務経歴含む)、免許証の写し ※書類確認後にメールにて返信いたします 履歴書には必ずメールアドレスをご記入ください ※メールアドレスを記入する際は、yahoo、Gmail、outlookなどの フリーメールを登録していただくよう、お願いいたします。 【 郵送先 】 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢3丁目33番13号 医療法人社団東京せいわ会 おくさわ脳卒中リハビリテーション病院 リハビリテーション部 部長 廣田 宛
-
何人募集していますか?・理学療法士:2026年春新卒10名/経験者5名 ・作業療法士:2026年春新卒10名/経験者5名 ・言語聴覚士:2026年春新卒5名/経験者5名 募集しています。

〒158-0083
東京都世田谷区奥沢3-33-13
03-3720-2151
リハビリテーション部 部長 廣田(ヒロタ)
Contact
病院見学・採用試験
その他のお問い合わせはこちら
bottom of page